数日前にTwitterでそんな話を聞いて、そんときは
「ほんまかなー、アレ映像化とか無理やでー」
なんて思ってたんですが。
昨日ティザーサイトがつぶやきで流れてきまして。あぁ、ほんとにやるんだ、と。
境界線上のホライゾン っ[ http://genesis-horizon.net/ ]
楽しみではあるんだけど、ほんとにコレ映像化なんてできんのかなぁっていう不安と。
活字で読むからこそのテキスト表現が多い作品だし、映像化を前提にはしてない作品だと思ってたんだよなぁ。
テキストチャットの場面とかどうすんだろ?
あーでもこれでさっさと読んでしまわないと安心してアニメを見られないよ? 今3巻中で下巻は買ってすらいないし・・・。
そもそもアニメでどこまでやるかだけど。1巻上下やって終わりかしらなぁ? そこはちょうどキリもいいし。
ってなると英国は出てこないかなー? 見たかったんだけどなw
ま、続報を楽しみに待つとしましょうかねー?
「ほんまかなー、アレ映像化とか無理やでー」
なんて思ってたんですが。
昨日ティザーサイトがつぶやきで流れてきまして。あぁ、ほんとにやるんだ、と。
境界線上のホライゾン っ[ http://genesis-horizon.net/ ]
楽しみではあるんだけど、ほんとにコレ映像化なんてできんのかなぁっていう不安と。
活字で読むからこそのテキスト表現が多い作品だし、映像化を前提にはしてない作品だと思ってたんだよなぁ。
テキストチャットの場面とかどうすんだろ?
あーでもこれでさっさと読んでしまわないと安心してアニメを見られないよ? 今3巻中で下巻は買ってすらいないし・・・。
そもそもアニメでどこまでやるかだけど。1巻上下やって終わりかしらなぁ? そこはちょうどキリもいいし。
ってなると英国は出てこないかなー? 見たかったんだけどなw
ま、続報を楽しみに待つとしましょうかねー?
スポンサーサイト
原作とはちょっと違った展開でしたね。結末は変わりませんでしたが。
とはいえ、10話でいきなりあそこまで進めてしまうとは・・・。
今回の終わり方は非常に泣ける。演出がずるいよなー。
とは言え、ちょっと9・10話の展開が早かったですね。12話で完結させるためには致し方なかったのでしょうが、そもそもが12話完結が難しいボリュームだったわけで・・・。 そのあたりは原作やりなさいってことなんですかねw
う~ん、えふめろは12話で片付けるのが本当に惜しいよなぁ。2クールあったら十分に内容を表現し切れただろうに。
さて、きっと11話で現代編にカタがつくでしょう。はて、12話をどう持って行くのか。原作とはちょっと違った見せ方にすると思うんだけどどうだろうなぁ。
やっぱ、最後は全員集合なのかねぇ?
とはいえ、10話でいきなりあそこまで進めてしまうとは・・・。
今回の終わり方は非常に泣ける。演出がずるいよなー。
とは言え、ちょっと9・10話の展開が早かったですね。12話で完結させるためには致し方なかったのでしょうが、そもそもが12話完結が難しいボリュームだったわけで・・・。 そのあたりは原作やりなさいってことなんですかねw
う~ん、えふめろは12話で片付けるのが本当に惜しいよなぁ。2クールあったら十分に内容を表現し切れただろうに。
さて、きっと11話で現代編にカタがつくでしょう。はて、12話をどう持って行くのか。原作とはちょっと違った見せ方にすると思うんだけどどうだろうなぁ。
やっぱ、最後は全員集合なのかねぇ?
今期で楽しみにしてたのが地獄少女 三鼎とef -a tele of melodies-、CLANNAD AFTER STORYの3本。
そのうち、地獄少女とefはネット配信もやってるということでさっそく視聴。
本編がテレビで配信された数日後(3日くらい?)、1週間無料で見れます。地獄少女がBIGLOBE、efがアニメイトTVです。
efの方はバンダイ アニメチャンネルへの会員登録が必要だったりします。
BIGLOBEの方はユーザ登録が不要ですが、視聴前にアンケート?があり、動画の前にCMが入ります。
内容の感想はともかく、画質としては
「あ、思ったより高画質じゃん」
ですね。もっと画質は悪いかと思っていたのですが、上々でしたね。
BIGLOBEの方はブラウザ内で完結しているので、少しでも画面を拡大したいならF11キーでも押して、できるだけWebページの描画領域を増やすと吉です。フルスクリーンの方法は分かりませんでした。ちなみにIEオンリーです。
また、画質がいくつかプリセットから選べます。「超高画質」、「高画質」、「標準」の3つだったかな? デフォルトでは高画質が選ばれていたのですが、あえて超高画質を選択。
途切れることなく綺麗な映像が見れていたんですが、閻魔あいが登場するシーンでコマ落ちw
音は途切れてなかったため、てっきりそういう演出なのかと思ってたんですが、それよりも後の方で再びコマ落ちしまして、「あぁ、さっきのはコマ落ちだったのか!」と気付きました(苦笑)
地獄少女は割と鮮やかな色使いをするシーンが多いので、ちょっと画質の劣化が気になりますね。特にEDはひどいことにw それ以外では十分な画質だったかとは思います。そりゃ地デジはともかく、アナログにすら負けますけれど。けど時間を選ばず見れるのは最大の魅力ですよね。
余談ですが、OPがSNoWじゃなくなってました。それがめっちゃ残念です(ぉ めっちゃ個人的な好みですけれどw
アニメイトTVの方は、IEで見たらおそらく埋め込まれるのでしょうが、Firefoxで見たからか、ASPファイルのダウンロード扱いになりまして、WMPを起動して視聴する形がとれました。そのため、フルスクリーンで見ることができました。
こちらでは画質の選択はできませんでした。まぁこちらも十分な画質だと思います。ただ、解像度はかなり低いです。フルスクリーンで見たら汚いのは仕方ないですね。画質をとるか迫力をとるかといったところでしょうか。綺麗な空の映像が霞んでしまうので、フルスクリーンにはしない方がいいかも知れませんね。
それにしても、ネットで配信してくれるのはほんとうにありがたいですね。深夜起きておくのはさすがに無謀だし、録画環境もない(あるにはあるけど、VHSだしデッキは私の部屋にないし・・・)私にとってはほんと助かります。この画質で気に喰わないなら後でDVDでもBlu-rayでも買えって話ですしね。
ところで、efはDVDに加え、Blu-ray版も発売が決まっています。
DVD通常版 \5250
Blu-ray通常版: \6300
(いずれも2話構成)
あれ? Blu-rayってDVDより画質やらその他もろもろダンチなのに1000円しか変わりませんかコノヤロー!?
これはどうなんでしょうね?Blu-ray版が安いと見るか、DVD版が高いと見るか。個人的には両方だと思ってますが(ぉ
それにしても、Blu-rayになっても2話構成は変わらないのねw 容量的にはもっと入るだろうに・・・。
とはいえ、この価格差。Blu-rayはコストがかさむといってHD-DVD陣営は主張していたわけですが、そうでもないみたいですね。1000円だったら画質とかの差を考えたらむしろお安い差なのではないかと。
DVDとBlu-rayで価格差がこんだけしかないのなら、今はDVDしか出してない他のコンテンツもBlu-rayが出るまで待っちゃうよなぁ(空の境界とか)。
ま、私の環境ではBlu-rayとか見てたらごめんなさいというようなレベルですけどねぃ!w くっそまだそこまでの環境を揃えられねーよ・・・Orz
そのうち、地獄少女とefはネット配信もやってるということでさっそく視聴。
本編がテレビで配信された数日後(3日くらい?)、1週間無料で見れます。地獄少女がBIGLOBE、efがアニメイトTVです。
efの方はバンダイ アニメチャンネルへの会員登録が必要だったりします。
BIGLOBEの方はユーザ登録が不要ですが、視聴前にアンケート?があり、動画の前にCMが入ります。
内容の感想はともかく、画質としては
「あ、思ったより高画質じゃん」
ですね。もっと画質は悪いかと思っていたのですが、上々でしたね。
BIGLOBEの方はブラウザ内で完結しているので、少しでも画面を拡大したいならF11キーでも押して、できるだけWebページの描画領域を増やすと吉です。フルスクリーンの方法は分かりませんでした。ちなみにIEオンリーです。
また、画質がいくつかプリセットから選べます。「超高画質」、「高画質」、「標準」の3つだったかな? デフォルトでは高画質が選ばれていたのですが、あえて超高画質を選択。
途切れることなく綺麗な映像が見れていたんですが、閻魔あいが登場するシーンでコマ落ちw
音は途切れてなかったため、てっきりそういう演出なのかと思ってたんですが、それよりも後の方で再びコマ落ちしまして、「あぁ、さっきのはコマ落ちだったのか!」と気付きました(苦笑)
地獄少女は割と鮮やかな色使いをするシーンが多いので、ちょっと画質の劣化が気になりますね。特にEDはひどいことにw それ以外では十分な画質だったかとは思います。そりゃ地デジはともかく、アナログにすら負けますけれど。けど時間を選ばず見れるのは最大の魅力ですよね。
余談ですが、OPがSNoWじゃなくなってました。それがめっちゃ残念です(ぉ めっちゃ個人的な好みですけれどw
アニメイトTVの方は、IEで見たらおそらく埋め込まれるのでしょうが、Firefoxで見たからか、ASPファイルのダウンロード扱いになりまして、WMPを起動して視聴する形がとれました。そのため、フルスクリーンで見ることができました。
こちらでは画質の選択はできませんでした。まぁこちらも十分な画質だと思います。ただ、解像度はかなり低いです。フルスクリーンで見たら汚いのは仕方ないですね。画質をとるか迫力をとるかといったところでしょうか。綺麗な空の映像が霞んでしまうので、フルスクリーンにはしない方がいいかも知れませんね。
それにしても、ネットで配信してくれるのはほんとうにありがたいですね。深夜起きておくのはさすがに無謀だし、録画環境もない(あるにはあるけど、VHSだしデッキは私の部屋にないし・・・)私にとってはほんと助かります。この画質で気に喰わないなら後でDVDでもBlu-rayでも買えって話ですしね。
ところで、efはDVDに加え、Blu-ray版も発売が決まっています。
DVD通常版 \5250
Blu-ray通常版: \6300
(いずれも2話構成)
あれ? Blu-rayってDVDより画質やらその他もろもろダンチなのに1000円しか変わりませんかコノヤロー!?
これはどうなんでしょうね?Blu-ray版が安いと見るか、DVD版が高いと見るか。個人的には両方だと思ってますが(ぉ
それにしても、Blu-rayになっても2話構成は変わらないのねw 容量的にはもっと入るだろうに・・・。
とはいえ、この価格差。Blu-rayはコストがかさむといってHD-DVD陣営は主張していたわけですが、そうでもないみたいですね。1000円だったら画質とかの差を考えたらむしろお安い差なのではないかと。
DVDとBlu-rayで価格差がこんだけしかないのなら、今はDVDしか出してない他のコンテンツもBlu-rayが出るまで待っちゃうよなぁ(空の境界とか)。
ま、私の環境ではBlu-rayとか見てたらごめんなさいというようなレベルですけどねぃ!w くっそまだそこまでの環境を揃えられねーよ・・・Orz
| ホーム |