Linuxを中心とした話題を投稿予定。 使用ディストリビューションであるFedoraが中心になると思われます。http://oedipa.wiki.fc2.com/にてTips Wikiを公開してます。
[3行日記]民主祭り
珍しく作業場で政策論議に花が咲いた今日の3行日記!

・私の周囲10人程度にそれとなく聞いた所、民主にいれた人は二人。なんだこの温度差…?
・そーいや地元に鉄人28号立ってたな。電車から見えるらしいけれど、いつも本を読んでるので気付いてないw
・仮想環境のXPにて、パッチ更新に失敗したのかセーフモードでしか起動しない事態に。修復インストールかなぁ?

しかし今日は政策論議に花が咲いた。はてさて実質増税になるってことをどれだけの人が知っているんだか…。

ならどの党なら政権を任せられるんだ?と問われると、自民党とは思えないのも事実。一度ひっくり返すのは確かに必要なのかもしれませんがね…。

今回の選挙結果は、後の教科書に載るんでしょうかね? 良い政策を残した内閣として残ってくれることをただただ祈るばかり。

…、ほんと今後どうなるんだろ? すげぇ時代だなまったく…。
スポンサーサイト



[日常][四方山話]今週のWebクリップ
さてさて、今週もWebクリップ!
今週は割とネタが豊富であります。

レタス、1週間で5割高騰=ジャガイモは上昇一服-農水省調査(時事通信) - Yahoo!ニュース
これほんと痛い。こないだスーパーでほんときつかったもんなぁ。冷夏(´・ω・`)ショボーン

<スクール・ニューディール構想>政府の学校IT整備構想 教育現場、戸惑い(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

「情報化時代の学校変革力」(高陵社書店)などの著書がある愛知県教委の玉置崇主査は「チョークを持つのも心もとない教員も、電子黒板と電子教科書を使って一定水準の授業ができる。普及すれば教員の助けになる」と効果を強調する。


いやね、新しいことを覚えるのは大人にとっちゃ大変なんだぜ・・・? 教員はそうでなくても忙しいってのに、こんなところで手を煩わされたくないと思っているのが正直なところじゃないですかね。

導入するのに価値はあるだろうけれど、準備はしっかりさせてあげてほしいですね。

【PC Watch】 ベンキュー、LEDバックライトの省エネ21.5/24型液晶 ~HDMI×2のマルチメディア液晶も
省電力ってのはうれしいですね。LEDは今後普及してきそうな雰囲気。テレビでも出始めてますしね。

割と手頃な価格で手に入りそうなあたり素敵です。

Windows 7を捨てて自由を:FSF、アンチWindows 7キャンペーンをスタート - ITmedia News
こういうのほんと止めてほしいなぁ。私はフリーソフト愛好家ですが、プロプライエタリなソフトウェアが悪だなんてこれっぽっちも思ってません。ソフトウェアを考える人の努力というものは守られるべきであり、それで対価を得ることが悪いなんてわけがない。

そりゃ、自由に使えるようにしてくれるととても嬉しい。Flashあたりを強くそう思う。
けれど、何もかもOSSである必要は無いでしょう。特に気持ち悪いと思ったのは

FSFはFortune 500企業のうち、Microsoftを除く499社のCEOに対し、WindowsではなくGNU/LinuxのOSとOpenOffice.orgを採用するよう勧めるメールを送った。Microsoftにメールを送らなかったのは「Microsoftは聞く耳を持たないと思う」からだとしている。キャンペーンに賛同する人に対し、自分の所属する組織のIT決定権のある幹部に同じメールを送信することに協力するよう呼び掛けている。


というくだり。MicrosoftはWindowsを売ることで会社を経営しているというのに、「聞く耳を持たないと思う」というのはおかしいでしょう。だったらあなた方はMicrosoftの言い分を聞くのかと問いたい。

これ、むしろフリーソフト愛好家に対するイメージ低下作戦なんじゃないかとさえ思える。

Microsoft、Word差し止め命令に控訴 DellとHPも加勢 - ITmedia News
さて、日本のメーカーはどう出ますかね?これ、結構笑えないと思うんですけれど。

こんなことなかったかのようにM$はOffice2010の宣伝してますが、果たしてどうなることやら・・・。

圧力鍋 男性にも人気 ヘルシー・節約・エコ(産経新聞) - Yahoo!ニュース
私みたく、残業規制が掛かって暇な人が増えているってことですかね?(笑)
んー、私は料理に凝るほど才能もなければ努力もしていないので圧力鍋にまで興味は湧きませんが・・・。家庭的な男性が増えるのはよろしいことで!?

「投票なう」とつぶやく人が続出 衆院選投票日(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
私もがっつりつぶやきました。TwitterではなくてBlogで、ですが。
結果は自民の大敗、民主の大勝。大物議員が次々と落選して行く様は筆舌に尽くしがたい・・・。これからどうなっていくのかしら。

ちなみに私は小選挙区も比例代表も、民主党には入れておりません。完全に負け組だなぁ(苦笑)

ということで今週のWebクリップでした。
[日常]NHKの集金がまた来た
弾丸ツアーの疲れもあり、部屋で寝ていたらインターホンが。
何かと思って出てみたら、NHKの集金だと言う。

つーかそもそも訪問者を間違えている。以前住んでいた人か知らないがその人を尋ねて来ておりました。だから人違いだと答えたのだけれど、それならそれで受信料を納めてくれと言う。

だがしかし、テレビを持っていないしPCでも見ていない、アンテナ線を繋いですらいない私は契約するつもりが毛頭ないので
「テレビは持っていません。」
と返答。

前回訪問してきた人はそれで帰ったのですが、今回来たおっさんは「そう言われても、確認のしようがない」と言う。

後から調べて分かったのだけれど、実際確認のしようはないらしいっすね。地域スタッフは部屋に入って確認する権限を持っていないし、世帯主は「持っていない」ということを言えば証明のしようがない。

が、そのときは起き抜けの頭ですし、そんなことを知りもしなかったので
「テレビは持ってません。確認していただいて結構ですからどうぞ確認していってください。」
と言って玄関へ招き入れる。

とりあえずおっさんは玄関まで来たけれど、部屋には上がらず
「テレビはお持ちでないということですが、最近の若い方はパソコンで見たりなさいますので・・・」
「アンテナ線を繋いですらいないですよ。さ、どうぞ確認なさってください。」
「はぁ、分かりました。こちらへ住まわれたのはいつからですか?」
「去年の11月ですが。」
「分かりました。また来ます」

ってな形で、結局契約せずにご退場願いました。

まー実際テレビは見てないですし、見る気もないですから契約するつもりは毛頭ありません。

調べたところ、訪問は断固拒否してOKのようなので、次来たときは丁重にお帰り願うことにします。

「平日に伺っていたのですが、ご在宅ではなかったので・・・」
って、社会人が平日おるかいw
[日常]弾丸ツアー行ってきた
昨日はTwitter風に細々とした投稿を続けていたのですが、それをちょっとだけ時系列にまとめる今日の投稿。撮った写真については「続きを読む」以降からどぞ。

・朝6時、兵庫駅に集合ということだったので4時起床。就寝が1時すぎなので寝た気がしない(苦笑) まだ外は真っ暗。
・前日が飲み会だったこともあり、若干酒が残っていた。だのでがっつり食べる気にもなれず、コーンスープを飲むだけの朝食。
・6時、きたちゃんととよちゃんと集合。
・きたちゃんのワゴンRにて出発!

・朝6時集合という意味不明なテンションにより快調に進む。
・途中いくつかSAやPAで休憩。名古屋にて痛車発見! フェラーリでっせフェラーリ・・・。しかしながら描かれているキャラについては全く知りませんでした。残念(ぇ

・快調に進んでいた行程ですが、昼過ぎ、静岡に差し掛かったところで事故渋滞?に巻き込まれる。全体の行程約500kmのうち、180km弱を占める難敵静岡にてよりにもよっての渋滞。全員睡眠時間3時間程度という状況で、最も睡魔が襲ってきた時間帯だった

・渋滞に巻き込まれながらもなんとか15時に神奈川到着。いっちーとの待ち合わせ場所にて20分程度いっちーの到着を待つ。
・いっちー登場。久しぶりの再会。というか、本気で来たのには驚いただろうなぁ。もろ学生のノリだよね(笑)

・神奈川ではいっちーのイプサムにて移動。親が買い換えるときに、下取り査定の価格で買い取ったという車で、8年落ちと言ってましたが綺麗な車でした
・とりあえず、せっかく神奈川まで来たからには、お台場も遠くないってことでガンダムを見に行くことに。

・お台場まではすぐ出れたけれど駐車場になかなか入れず。小一時間渋滞待ち
・そしてなんとかお台場到着。昼過ぎから何も食べていないということでラーメンを食す。というか、ご当地的な何かを食したかったのだけれど、ラーメンくらいしかなかったというオチ(苦笑)

・で、さっそくガンダムへ。8月いっぱいということもあり、また夏休み最後の土曜日ということもあってか結構たくさん人がおりました。いやいつもそんなもんかも知れませんでしたが^^;

・ガンダムの勇姿に感動してから、今度はフジテレビへ移動。適当に見学して帰ろうと思ったけれど時間が遅かったのか売店は軒並み閉店。つーか19時過ぎで閉まっちゃうのな。

・で、お台場を満喫したので続いて横浜観光。マリンタワーやら赤レンガ館、大桟橋などに連れて行ってもらいました。神戸とはまた違った夜景が見れて綺麗だった!

・その後、ちゃんとした晩飯ということで横浜の中華街へ。堪能して参りました^^
・で0時すぎ、長かったようで短いいっちーとの再会を終え、再びきたちゃんのワゴンRで帰路に。

・この時点で活動時間が洒落になってない(苦笑)
・夜中に帰ったため、高速は空いていたのか、割とスイスイ進む

・朝8時前、兵庫駅到着。長い旅だった・・・。

という弾丸ツアーでありました。ガンダムよかった! 楽しかった! けどしんどかった!w
またやりたいかと言われると、なかなか辛いっすね(苦笑)
[続きを読む...]
投票完了
そーいや最高裁判事のやつもでしたな。きっちり調べる時間まではなかったなぁ。
08月30日のココロ日記(BlogPet)
空を見ると男のことを思い出します……

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪
兵庫なう
ようやく帰り着いた。今から選挙行って来る。
海老名SAなう
友達に会いに行く弾丸ツアー帰りの部。

今から神戸に帰ります。8時くらいに帰り着くかな?
大桟橋なう
夜景がメチャ綺麗。静かで雰囲気がとても良いです。
東京レジャーランドなう
観覧車に男4人で乗り込もうとしてますぜ
お台場なう
もうすぐガンダム!
[3行日記]OB会でした
今朝はめちゃ早い今日の3行日記!

・昨日は社内の大学OB会でした。何気に社内でうちの大学は最大派閥。
・新人歓迎会と言うことで、正面に座ってた新人さんと話していたら、なんとJ4でした。
・後は異動前の上司にご挨拶。開発畑から離れてしまったので開発に関わりたくて仕方ないらしいです(笑)

で、今日は神奈川にいる販社の同期に会いに行って来ます。まぁきたちゃんの車のラスト長距離ドライブに付合わされたと言う方が正しいか(笑)

朝6時に集合は厳しいぜ…(苦笑)
[3行日記]腰いてぇ。
無事さくやんに本を受け渡した今日の3行日記!

・腰痛で目覚める。風邪かと一瞬思ったけれど単に最近の姿勢の問題だったようだ。久しぶりのきつい腰痛でちょっとびっくりした。
・さくやんから本を受け取り、代わりに本を引き渡した。6冊帰ってきて3冊渡したけど、本棚が一杯だ!
・ついでにさくやんから夏の戦利品を頂いた。気が付くとなんかめっちゃ増えたよ!

今回は御大じゃなかったんだね! つーか増えたなぁ。つーかカオスだなぁ。
TS3G0179
TS3G0180
[日常]いきなり涼しくなりましたねぇ
今朝は「布団が欲しい!」って思いながら目覚めた今日の3行日記!

・なんか今日は足が筋肉痛・・・。まさか風邪引いちゃった!?
・とか思ったけどよくよく考えたら昨日の朝、定期忘れたので取りに帰ったとき走ったからだろうと思い至る。
・今日食材を買出しに行ったら野菜の高さに驚愕。なんか倍くらいに値上がりしてません!?

これまでスーパーが頑張ってくれてたんやろなぁ。冷夏の影響はなかなかでかい。ありがたいことに北海道あたりから回復傾向にあるらしく、ある程度収まりつつあるそうだけれど、レタスなんかはまだ高いんだそうで。きっついなぁ。

明日はさくやんから貸していたポリフォニカを受け取る予定。それと引換に続きを渡す予定。

さくやんの他、しにがみのバラッド。を二人の先輩に貸し出しておりますがなかなか好評なご様子。よきかなよきかな^^
[日常]抜けてる日
朝から色々と抜けていた今日の3行日記!

・豚インフルエンザ「何勘違いしてるんだ? 俺のバトルフェイズはまだ終わってないぜ!」
・駅前に到着して気付く。定期を忘れたOrz 家まで取りに帰る羽目に。
・そして気が付くとアンプのリモコンが電池切れ。収納してた場所でボタンが押しっ放しになっていた模様。

なんか今日は抜けてしまってる一日だなぁ。ハンドソープも買いそびれたし・・・。
休みボケがまだ抜けないとかなるとちょっとまずい。
明日から気合入れていくぜ!

気持ちだけだけどな!w
[日常]金欠の時に限って、ね
今月はもろ赤字。そんなときに限って、なかなか揃わないe-bookoffの古本3冊が揃っちゃうんだよな・・・。
泣く泣く今月はスルー。来月にはまた揃わないんだろうけどな!Orz

他社サイト履歴、楽天が広告利用 「勝手に収集、気味が悪い」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
楽天はすっごく偏見的な目で見ていて利用なんかぜってーしねーとか思ってるわけですが、なんでこうまでして嫌われるようなことをしちゃうんですかねぇ。
百歩譲って勝手に収集するのが法に触れてないからよいとするならば、それを拒否する手段も提供して欲しいもんですね。金輪際楽天にアクセス出来ないようにさせてほしいわ。

新学期、早くも休校や学級閉鎖…北海道・岩手(読売新聞) - Yahoo!ニュース
やべぇ・・・。このあたりは9月から新学期かな? こりゃまた一騒動おきそうですな。マスクなんかしたところで予防にそれほど効果をあげないわけですが、社会的責任を果たすという意味では必要なのかも。
またマスクが店頭から消える日もそう遠くないですな。転売ヤーに負けないためにも、今のうちから確保しておきましょう(笑)

個人的にはマスクよりも消毒用のハンドソープとかアルコールが有効じゃないかと。近いうちに洗面台に用意しておこうかな。
08月22日のココロ日記(BlogPet)
こでさん、今日は、スパムをつかまえたので、スパムむすびを作りますね!

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪
[Linux]新Blogを立ち上げました
Linux奮闘中! -某OSとも共存-
Linuxやらプログラムのネタはこちらに投稿し、本Blogにはのんびりまったり四方山話を綴って行こうかと思います。

今のところ、過去記事の移行は考えていないので、新Blogの方は記事数が寂しいですが^^;
また、ギークなネタはかなり不定期な更新となりそうです。多いときはめっちゃ多いと思いますが(苦笑)
[日常]今日は会社をお休みしました・・・
といっても普通に有休取ってただけです。
夏休みあけでいきなりフル出勤なんぞできねぇよ!ってことでリハビリを兼ねてのお休み^^
取っててよかったと思ふ。昨日とかしんどかったもんなー(苦笑)

さて、ということで今日はいつもよりちょっと早い今週のWebクリップ。

オープンソースコミュニティーにも脅威に:Microsoft Word販売差し止め判決、ODFに悪影響を及ぼす可能性も - ITmedia エンタープライズ
いやぁ、そりゃねぇだろとか思ってましたが、ちょっとのっぴきならない状況になってきましたねぇ。これ今後どうなるんだろ・・・?

Linux版Silverlightの「Moonlight」、バージョン2.0のベータ版が公開 - builder by ZDNet Japan
Silverlight自体があまり使われていない気はするけれど・・・^^; Monoが頑張ってくれているのは嬉しいことです。個人的にはFlashよりもこっちの方が好きなんですが、いかんせん流行りませんねぇ。Flashってプログラミングがややこしいと思うんだけどなぁ。そう簡単にFlashからSilverlightへは移行できないか。

民主の「電波オークション」で通信業界が大揺れ - ITmedia News
財政難ということで、財源確保には覿面かも知れませんがね・・・。それが跳ね返ってくるのは我々ですし。つーか通信のインフラ整備って業者側でやるもんなのかね? ユビキタス社会がどーのこーのって言うんなら国が率先して調整に動くべきだと思うんだがどうだろう?

北森瓦版 - “Propus”(Athlon II X4)の価格はいかほど?
ここにきてAMDはほんと悩ましい製品をリリースしてきますな・・・。PhenomII X4の半額以下じゃねぇか・・・。 選択肢が多すぎても逆に困る^^;
何より、「コレ!」といった製品がないのが困る(ぁ

CoreAVC for Fedora and Ubuntu (MPlayer) part1
ふむ、軽量MP4デコーダーか。今の環境だと結構カクカクするもんなぁ。興味はあるけれど割と面倒そうだ・・・。特に私の場合、視聴はmplayerではなくxineなのでこの記事そのまんまが使えない。ちょっくらチャレンジしてみるのもいいかもしれないけれど、はてコーデック指定はxineではどうするんだろう・・・?

日々是遊戯:驚くべきテクニックで「スーパーマリオ」をクリアしていく人工知能 - ITmedia Gamez
AIも進んだもんだなぁ。つーか、ネットの対戦ゲームでのAIってのがこれに相当するんですよね??? ちゃうのかな?

けど、実際のマリオワールドにもあるけど、「偽者のゴールの下をくぐって本物のゴールにはいらなくちゃ行けない」みたいなコースはどうするんだろ? これも解決できたら相当ですな(笑)

Dell、CULV搭載ノートPC「Inspiron 11z」発表 - ITmedia News
ふむ、次なる話題はCULVですか・・・。どうでもいいが新しい用語増えすぎ。スキマ産業と言うか、ガンガン詰め込んで来ますな。

まぁ、Netbookのような制限がほとんど無い分、使い勝手はいいんじゃないですかね? そうなるとNetbookの生きる道は辛そうですし、今後はこのラインが人気が出てくるのかも。

けどこの製品、バッテリーが3時間ってのがなぁ。AspireのTimelineは公称8時間程度だったはず。実測でも6時間は越えてたし、ちょっと見劣りするなぁ。このあたり、一日の長がある台湾メーカーが強いっすな。
[3行日記]インフル大流行の兆し?
季節外れな大流行に戦々恐々な今日の3行日記!

・問おう、マスクは予防に有効か?
・んなこたーない。けど社会的責任を果たす上ではその限りではない。
・むしろ手洗いうがいを推奨。

そーいやまだ学生さんはお休みでしたね。これは新学期がまじこえぇなぁ(苦笑)
[3行日記]PS3な今日一日
新型PS3に夢が広がる今日の3行日記!

・新型PS3の話題で持ちきり in 作業場
・凄まじい勢いで買取価格が暴落してゆくSofmap
・今日中は買取価格を改訂しないと明言してくれたGEO

これはもう明日にはもっと買取価格が落ちていそうですねぇ。とうとう3万円を切り、市場価格としては27000円程度。従来機の機能はそのままに(PS2互換はつかず)、省スペース、省電力、騒音カットとほんとこれで3万円切ってるのかよと驚かずにはいられないですね。

ぶっちゃけ、ゲーム機としてではなくてAV機として買っても十二分にお買い得。これはいよいよ買い時か・・・?

この冬の出費がシャレにならん気がしてきたYO!
[3行日記]物欲の夏
冬に向けて欲しい物が続々登場してきた今日の3行日記!

・蚊取り線香は偉大だね。プラセボもあるだろうが、熟睡できた。
・冬にはPC組みたい。モバイルも欲しい。PS3値下げってほんと? ケータイも欲しい!
・ケータイ欲しいけど、できたらAndroidが欲しいなぁ。となるとauという選択肢は完全になくなる。それともauからAndroidを出してくれるだろうか?

冬に確定している出費もバカにならんのよなぁ。うまいことやりくりせねば。優先順位としてはPCかな。メモリ不足が深刻だ。

ところで、Androidってワンセグ見れ・・・ないよねぇ?^^;
[3行日記]インセクトなここ数日
盆が明けて、まだ体が慣れてきてない今日の3行日記!

・蚊に刺されたかゆみにより目が覚める。両手両足合計5ヶ所。
・とりあえず起き上がり2匹ジェノサイド。さらにもう1匹居たがロスト。蚊取り線香購入を決心。
・そして先ほど、黒き忍びと遭遇。羽ばたいたためジェノサイド。

蚊取り線香って結構安いのねぇ。というか、なぜに豚なんだろ。ホームセンターにもちゃんと売ってるwちょっと欲しかったw

うん、やっぱりノーマットとかより蚊取り線香の方が好みだ。というか線香の臭いが好きだ。

どれくらい持つのかしらと思ってたら7時間持つのね。優秀優秀。

さ、今日は蚊に刺されずに安眠できるかしら・・・?
[日常]ちゃんと喰ってますよ?

TS3G0176
Originally uploaded by code_air_edge

お盆休み、久々に会った友人に言われた一言。
「おー久しぶりー。痩せたな?w ってゆーかやつれた?w」

「痩せてねーよw やつれてねーよw むしろ元気だよw」
とツッコミを入れたんですが、親や別の友人にも同様に「痩せた」と言われてしまったので認めざるを得ない感じ・・・。

一体何喰ってんだ?と聞かれたので今日の夕飯を晒してみる。
たまたま今日はホットケーキだったので汁物はコーンスープ(インスタント)ですが、普段はご飯とみそ汁になります。

うーん、普通だと思うんですけどねぇ。

けど、確かに食べる量は減ったかな。これまでは折角母親が作ってくれたってことで残さず食べてたんだけれど、自分で作った分は別に誰に迷惑を掛けるわけでもないからそこそこ満腹で止めてる。

ってな訳で、今日もおかずは半分ほどで満足。今のところ健康だけど、実は栄養価足りてない・・・?

ちょっと今度、真面目に栄養価を計算してみないとな・・・。ダイエットしてるわけでもないし、健康に生きたい。

[日常][四方山話]盆休みが終わっちゃう・・・
浴衣姿に眼鏡が最強だと思うんだ!<挨拶

明日からもう仕事だよ・・・。身体がついてきてくれるかしらね?

さて、今週の気になる話題はこちら!
ASCII.jp:Androidの開発の手順を実際に追ってみる|Android日本上陸! Androidのすべてを知る
ふむ、やっぱり最近の開発スタイルはUIとロジックを分けるところにあるみたいやな。.NETでの開発も、新しい方式に慣れた方がいいかなぁ? VC#2010からは検討してみよう。

田中真紀子氏「組織にいなければ」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
もう表舞台には出てこないかと思ったけど、このタイミングでとは・・・。なんかもう、民主党は政権を取ることしか考えていないように思えてしまう。色眼鏡は入ってるけどさ。


すげぇw めっちゃ欲しいw フルスクラッチで作れてしまうのがすごいなぁ。こーゆー大人の遊びが大好きです。自分も技術を身につけたいなぁ。


こーゆーのは一発目だからこそ評価されるよなぁ。やってることは単純でしかも非効率だけど、こうしたらできるってあたりが素晴らしい。くっそ、これなら私ですらできるw

盆休みの最後。私にできることってなんだ・・・?
[3行日記]まぁその方が気は楽だ
昨日ののみ会で珍事が起きた今日の3行日記!

・今日は高校の同期とお茶して来た。実は2人で会うのが初めてだった。
・出自を言わなければアニソンを歌ったところでバレはしない。売れてないだけと説明すれば済む辺り気楽(笑)
・昨日の居酒屋で精算ミスが。差額を支払いに三ノ宮まで。

昨日、精算をカードで行ったのですが、今朝になってレシートを見ると額面がおかしい。請求額が4万ほど少ない。

居酒屋だし、夕方に確認の電話を入れようと思ってたら昼に掛かって来た。どうもレジ担当のミスらしい。

差額を受け取りたく、伺わせていただきますとか言われたけど、来られても困ると言うことでこちらから出向くことにした。

交通費くらい貰っとこうかな(苦笑)
[日常]飲み会でした
昨日は大学の研究室のメンバーでの飲み会。

まぁ、割とよくやらかすんですが、また人数間違えました(ぁ いつも多めに間違うんですが、今回は1人少なく間違っちゃったよ・・・Orz 特に大きな問題にはならなかったのでよし。

にしても、せっかく集まったのに写真撮り忘れた! やっちまったなぁ。次の機会には覚えておこう。
実に楽しく呑めたからそれはそれでよし。

が、ちょっと呑み過ぎた。気がついたら終点だったぜ!(ぁ アパートまで2駅。ちょっと悩んだんですが、歩いて見ました。

めっさ気分悪かったけど、歩けるもんだなぁ。いやまぁ、歩いたから今日二日酔いにならずにすんだ可能性は大いにありますが(笑)

だがもっと恐ろしいのは、筋肉痛が来ていないことだ・・・!(ぁ
08月15日のココロ日記(BlogPet)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・←何に見えますか?ヒントは楽しいです

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪
[3行日記]実家に帰ってた
だらだら過ごすより楽しい盆にはなってくれたと思う今日の3行日記!

・実家のトイレの壁紙張りを手伝う。まさかのフルタイム労働(ぉ
・実家で燻っていた無線ブリッジを回収。使えないことはないが使いどころ微妙やなぁ。DS用?
・実家でもエアコンレスを貫く。慣れればどうということはない。

うーんむ、親父は民社党に政権を任せてみたいらしい。期待はしていないがそれ以上に自民党体制が気に入らないとか。今回の選挙は見物ではあるけどどうかしらなぁ。

にしても地元の自民党候補予定者の地味っぷりがかわいそうすぎる。文科相まで務めた人なんだけどなぁ。影薄いのはなぜだろう(苦笑)
[日常]便利になる人も多いんじゃなかろうか?
Sync, Play & Send to BlackBerry, PSP, iPod, iPhone with doubleTwist

iTune'sライクなケータイ用メディア管理ソフト、その待望の日本語版が登場です。
先日、会社の先輩と盛り上がってました。

Mac版もありますが、当然ながらLinux版はなし。まぁそりゃしゃーないですが^^;
開発元は日本ではありませんので、そんなに機種には対応してないだろうと思っていたら結構な数に対応しているようで。私のケータイが対応しているかと思って調べてみたんですが、残念ながら非対応でした;;(W55Tはなかったけど、W56Tはあった。惜しい!)。

ケータイに転送するソフトはキャリアから提供されるものとか、サードパーティの販売しているソフトしかなかったわけですが、これは無料で配布されてます。さらにはiTune'sライクということでUIもとっつきやすいと思われます。結構、キラーソフトになり得るんじゃないでしょうか? 特に。、LISMOとか(笑) あれ重いっすからね・・・。

で、気になるのは64bitへの対応状況。ケータイ各社の対応次第ってことなら絶望的やなぁ。今更32bitに戻る気もないし、ここは諦めるしかないか・・・。

とはいえ、なかなかこの先も楽しみなソフトです。自分のケータイが対応リストにあれば、使ってみてはいかがでしょう?