Linuxを中心とした話題を投稿予定。 使用ディストリビューションであるFedoraが中心になると思われます。http://oedipa.wiki.fc2.com/にてTips Wikiを公開してます。
[3行日記]傍から見る分には
今日も少し電車の遅れに巻き込まれつつ3行日記!

・4分しか遅れていないにも関わらず快速すし詰め
・快速をスルーし、約一分後に来た普通に乗る
・やや混み程度。今日の判断は冴えてた(^_^)v

快速は扉しまんねーだろそれってくらい人が居ましたね。服はみ出してたし(すぐひっこんだけど)

普通で帰っても10分程度も変わりませんしね。のんびり過ごすが吉だとほのぼの思う今日なのでした。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
神戸西に住む人なら快速電車よりも普通電車に乗る方が楽なのは常識。だが、バスも使って帰る人はタイミングがあるため、バスで座るために快速に乗ろうとする事もある。これまた一理也。
2008/07/03(Thu) 20:12 | URL  | velnir #YG9ONXHE[ 編集]
お前さんのように
西明石よりも東側に住んでたなら快速なんて気にしないんだがね。
私は西明石よりも西になるため、普通は西明石止まりになるため乗り換えが発生するのだよ。

つまるところ、乗り換えを回避したければ快速に乗ろうとする。これまた一理也。
2008/07/03(Thu) 21:24 | URL  | こで #-[ 編集]
西明石は連結してるから
乗り換え時間は最低でも1分は確保されてるから走れば何とか間に合う事が多いよ。
そこからならもうある程度は空いてると思うのだが…。8時9時の混み具合より定時前後の混み具合の方がひどいのか?
2008/07/03(Thu) 21:32 | URL  | velnir #YG9ONXHE[ 編集]
1分では
西明石のあの階段の狭さでは確実に通れない程度に混んでるな。走るなんてとんでもない。走れるほどホームは空いちゃいない。

8時9時は乗らないので分からない。
定時前後の混み具合はそりゃひどいもんさね。

確かに、比較すれば西明石までの普通・快速よりは空いているけれど。ぶっちゃけ西明石までの方が乗ってる時間長いからそっちがしんどかったら全体の行程がしんどく感じるって話。

とはいえそーゆー立地条件の会社に就職したんだから文句はないけどね。混むのが嫌なら避けたらいいって話だしね。
2008/07/04(Fri) 06:33 | URL  | こで #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック