ほんとだと、毎週末はなにかしらLinuxの新しいネタを発掘して紹介、といきたかったんだけど、今週はネタを探しきれず。
いや、惜しいところまでは行ったと思うんだけどね。Plasmoidってなデスクトップウィジェットをビルドする所までは行ったんだけど、起動することができなかったりとか、なぜかペンタブが使えなくなったりとか。ネタの種はあるんですけどね。いずれも解決に至らなかったですOrz
そんでもってこの暑さ。やばいっすね。私自身は特に何も問題ないんですが、PCがヤバい。CPU温度が40度を切らなくなってきました。エアフローそんなに悪いかねぇ・・・? 2GHzで動作させると50度近くまでいっちゃいます。前のPCより温度高いかも知れん・・・。そんなにファンレスグラボは熱を持つのかい!?
ちなみにグラボの温度は64度。アラームは120度らしいですが、その前にCPUが逝くっちゅーねん。
う~ん、今年はさすがにエアコン入れないとまずいか・・・? まぁ、平日は夜しか使わない(使えない)からまだましか。
しかしこれで夏は完全にVista使えなくなったな。うちのM/Bが非対応ってことでクロック調整できなくなっちゃったからなぁ。
・・・ん?
・M/BがVista非対応でBIOSからクロック情報を随時取得することができなくなった
・キャプチャボードのドライバが提供されていない
・64bitのせいでau Music Portが使えない(正確には電話のUSBドライバが提供されてない)
・Flashを使ったSidebarガジェットは使えない
(・3・)アルェー? ひょっとしてVista x64 Editionって百害あって一利なし!?
・・・まぁそんなことは分かっていたことだから今更ではあるんですけどね(ぉ メモリ安くなってるんだから64bitがもうちょっと流行ってもいいのになぁ。
しかしこのままでは夏場を乗り切れないかもしれない。ハードウェア的な対策も考えないといけないなぁ。
いや、惜しいところまでは行ったと思うんだけどね。Plasmoidってなデスクトップウィジェットをビルドする所までは行ったんだけど、起動することができなかったりとか、なぜかペンタブが使えなくなったりとか。ネタの種はあるんですけどね。いずれも解決に至らなかったですOrz
そんでもってこの暑さ。やばいっすね。私自身は特に何も問題ないんですが、PCがヤバい。CPU温度が40度を切らなくなってきました。エアフローそんなに悪いかねぇ・・・? 2GHzで動作させると50度近くまでいっちゃいます。前のPCより温度高いかも知れん・・・。そんなにファンレスグラボは熱を持つのかい!?
ちなみにグラボの温度は64度。アラームは120度らしいですが、その前にCPUが逝くっちゅーねん。
う~ん、今年はさすがにエアコン入れないとまずいか・・・? まぁ、平日は夜しか使わない(使えない)からまだましか。
しかしこれで夏は完全にVista使えなくなったな。うちのM/Bが非対応ってことでクロック調整できなくなっちゃったからなぁ。
・・・ん?
・M/BがVista非対応でBIOSからクロック情報を随時取得することができなくなった
・キャプチャボードのドライバが提供されていない
・64bitのせいでau Music Portが使えない(正確には電話のUSBドライバが提供されてない)
・Flashを使ったSidebarガジェットは使えない
(・3・)アルェー? ひょっとしてVista x64 Editionって百害あって一利なし!?
・・・まぁそんなことは分かっていたことだから今更ではあるんですけどね(ぉ メモリ安くなってるんだから64bitがもうちょっと流行ってもいいのになぁ。
しかしこのままでは夏場を乗り切れないかもしれない。ハードウェア的な対策も考えないといけないなぁ。
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
OS代替わり時代には次のOSなりなんなりがちゃんと動く環境を整える事を考える。
そしてその為には時期をよく見て、金を惜しんではいけない、という事だな。
まー私は当分PC本体を組み直すつもりはないが。
そしてその為には時期をよく見て、金を惜しんではいけない、という事だな。
まー私は当分PC本体を組み直すつもりはないが。
2008/07/06(Sun) 22:03 | URL | velnir #YG9ONXHE[ 編集]
そげんこつ考えないといけんのだよな。
Linuxだと古いデバイスは動いて当たり前、つかそれが動かないなら価値なんて半減ってところやしね。
あぁ、組み直すというより増設ってところやな。このPC自体に不満はないし。
OSに不満があるってのもどーかとは思うけどさw
Linuxだと古いデバイスは動いて当たり前、つかそれが動かないなら価値なんて半減ってところやしね。
あぁ、組み直すというより増設ってところやな。このPC自体に不満はないし。
OSに不満があるってのもどーかとは思うけどさw
2008/07/06(Sun) 22:31 | URL | こで #-[ 編集]
| ホーム |