Linuxを中心とした話題を投稿予定。 使用ディストリビューションであるFedoraが中心になると思われます。http://oedipa.wiki.fc2.com/にてTips Wikiを公開してます。
[3行日記]語らおうぞ
喋っていないと死んじゃう種族の私にとって皆さんが忙しいこの時期は物足りなく感じる今日の3行日記!

・今日から(ネット的に)通常営業できそうな感じ
・オープンソースの強みをひしひしと感じた。テキストエディタでソースコードを見るなら断然オープンソース。
・Googleちょろめは試したい。タブが独立動作ってのは火狐もやってほしい。よく固まるから(苦笑)

Blogを続けている最大の要因は、私が話したがりだからなんだろうなぁ。

いいストレス発散だわ。紙の日記と違って(稀だけど)コメントもらえたりするし。 いい時代に生まれたもんだ(^_^)v
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
あーなんかわかります!
しゃべってないと死んじゃう種族ですよねー、こでさんって。

私は逆にしゃべるの好きじゃないから書く派です。
書きなぐる!!
2008/09/04(Thu) 20:48 | URL  | ひらじゅん #-[ 編集]
ちょろめって読むのか。
正式版が出たら試したいなぁ。
便利そうなら乗り換え…と言いたいけれど、今の所IE7との見た目の違いがイマイチよく分からんので保留中。全部右クリックからメニュー出してやるならIE7と変わらん。タブ独立動作はプニルにも欲しいけどね。
2008/09/04(Thu) 21:42 | URL  | velnir #YG9ONXHE[ 編集]
やはり分かりやすいのかw
私が喋ってないと死んじゃう種族ってことは傍目にもわかりやすいのねw
話すのは好きだし書くのも好き。
アウトプットが好きってことなんだろうねぇ>ひらじゅん

いや違うw ちょろめはネタだw Twitter界隈では割とそう呼ばれてるけど(ぉ
確かクロムだったんじゃないかな? まぁ正式名はおいといて、使い勝手としては多分いまいちだよ。今のところ。

軽いのは拡張がほとんどないからだしね。Fxだって拡張入れてなけりゃー早い早い。

個人的にはIE7とはまったく違うと思うんだけど、割と「IE7そっくり」って意見は多いみたいね。

IE7と比べたら断然ちょろめだけど、プニルとかFxみたいに拡張機能が(現段階では)ないから乗り換えはしないかなぁ。

まぁ、非力なPCでは重宝するかも分からんね>Velnir
2008/09/04(Thu) 21:55 | URL  | こで #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック