Linuxを中心とした話題を投稿予定。 使用ディストリビューションであるFedoraが中心になると思われます。http://oedipa.wiki.fc2.com/にてTips Wikiを公開してます。
[Webクリップ]今週のWebクリップ
さーて今週もはりきってはっつけていきましょう!

消費増税論議、3月に開始=次期衆院選で争点に-菅財務相(時事通信) - Yahoo!ニュース
まぁ、議論はせにゃならんでしょうな。ただ、4年は上げる気が無いだっけ、なんかその結論ありきでの議論ってのは間違ってると思う。あらゆる側面で検討すべきだよ? 財源不足は洒落にならないんだから・・・。

進まぬセブン流「百貨店改革」 閉店ラッシュで大なた(産経新聞) - Yahoo!ニュース
セブンがそんなのを持っていたとは知らなかったな・・・。手広くやりすぎたんだろうね。ECサイトの失敗をもう忘れたの・・・?

もう一度読む「山川歴史教科書」 「歴女」や若手ビジネスマンに人気(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
これ面白そうやなぁ。勉強としての社会は大嫌いやけど、読み物としては好き。覚える必要がないなら楽しく読めそうやな。買おうかしら?

【政治部デスクの斜め書き】おこちゃま政権のむなしすぎる国会論戦 (1/4ページ) - MSN産経ニュース
だいたいあってる

子ども手当、11年度満額支給見送りも=鳩山首相「借金残したくない」(時事通信) - Yahoo!ニュース
相変わらずの二転三転っぷり。これもまた後でひっくり返ってなかったっけ。政治家が思いつきで喋るんじゃねぇよ・・・。

NHK、バンクーバー五輪ライブ配信 テレビ放送されない競技を中心に - ITmedia News
こういうサービスって嬉しいよね。テレビで放送されないようなマイナーな競技でも、それに出場した選手の家族は応援したいだろうし戦果を知ることができたらそれに越したことはないでしょうし。いいサービスだと思うな。

Google、「Buzz」のスタンドアロン版も検討 - ITmedia News
スタンドアロンだろうとGmailにくっついたものだろうと、あんまり流行りそうにないよねぇ・・・。Twitterから乗り換えるだけの魅力はさらさらないやね。

携帯電話向け新OSを発表=アップル、グーグルに対抗-米MS(時事通信) - Yahoo!ニュース
さて、これで配役は揃った、ってところかな? WindowsMobileも割と自由の聞くプラットフォームだし、いよいよスマートフォンが市場を賑わしてくれそうやな。

YouTubeも参戦! 3D映像は新しいビジネスモデルを生み出すか(誠 Biz.ID) - Yahoo!ニュース
実際どこまで需要があるんやろうなぁ。追加投資なしで見れるようつべのサービスとかならまだいいんだけど、3Dのために追加投資をするかって言われたら・・・、そこまでの興味はないなぁ。

「torne」3月18日発売 - ITmedia News
PS3欲しい欲しいとずっと言ってますがほんとにこれは買ってしまいそう・・・。だってテレビになるんだよ!? いよいよ本格的に購入を検討する時期に入ったなぁ・・・。PS3とtorneとSO4とHDMIでいくらだ・・・?

IntelとNokia、モバイルLinux「Moblin」と「Maemo」を統合 - ITmedia News
これはなかなか面白い組み合わせかなMoblinがARMにも乗っかるようになればLinuxの普及としてはなかなかおいしい。ほんとはネットブックに載せたかったんだろうけど、ちょっと戦略が甘かったね。けど少ないリソース、小さな画面でのノウハウってのは活きてくると思うので、Moblinには頑張ってほしいな

au、スマートフォン発売へ AndroidとWindows Phone - ITmedia News
ようやくこの時が来た・・・! けど、iPhoneやXperiaに比べてかなり後発に出すので、それなりのインパクトが欲しいところ。後発なのにHTCやXperiaより見た目しょぼくて不安定でもっさりとかなら目も当てられない・・・。SBもAndroidは予定してるし、ちょっと不安材料が多いな・・・。まだメーカー発表が一切ないけど、やっぱりSHARP・・・?

温暖化ガス、家庭で最大半減に=行程表素案を公表-環境省(時事通信) - Yahoo!ニュース
エアコンもこたつもつけてない私にとって50%の削減なんて無理に決まってる。お湯使うなってか? PCも使うな? どうしろって言うんだよ・・・!

京セラ、ウィルコム売掛債権153億円が取り立て不能・遅延の恐れ - ITmedia News
うわー京セラ痛手やろうなぁ・・・。ウィルコムはなんか新しい割引プランも開始してたけど、財政立ち行くんかね・・・?

子ども手当、所得税増税で=財源確保へ最高税率見直し-菅財務相(時事通信) - Yahoo!ニュース
まぁそうなるんやろうなぁ・・・。子供手当てのためってのがすげぇ納得いかないけどさ・・・。いや子供をみんなで育てていこうってことなら当然だと考えるべきなのか? そこまで人間できておりませんわ・・・。

さて今週はここまで! いよいよ財源不足で形振り構っていられなくなりましたね・・・。
最初から財源を確保するだなんてことできっこないだろうと言われていたので、そらみろって話ではありますが、それで終わらないから政治は大変なんだよね・・・。

そら世間はどんどん財布の紐を締めるでしょうな。デフレスパイラルは終わらない!
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
遊びに来て下さぁい
つい最近独り暮らし始めましたヾ(〃^∇^)ノお家で料理作っても食べてくれる人がいない(´-`)彼氏いないからあたしと過ごしてくれる人いませんか?手料理ごちそうするよぉ!よかったらメールして下さい(o~ー~)年下の人はゴメンネ…(*_ _)人メール待ってます♪september9-love9@docomo.ne.jp
2010/02/27(Sat) 02:24 | URL  | さゆみ #7wZhjb2I[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック