Linuxを中心とした話題を投稿予定。 使用ディストリビューションであるFedoraが中心になると思われます。http://oedipa.wiki.fc2.com/にてTips Wikiを公開してます。
[日常]衝動買いしたはいいけどまさかの初期不良Orz
今日の昼前、ICONIA TAB A500が届いたのでヒャッハー言って頑張って(私の中では)綺麗に保護シート貼って、電源入れたら・・・

yfrog Photo : http://yfrog.com/kfl6vnj Shared by code_air_edge

え、なにこれ? って思って電源入れなおしたけどやっぱりこれだよ・・・!
ってことで、えぇはい初期不良引いてしまったっぽいですOrz

うっそこれどうすんのよとか思ったところでどうしようもないので、ひとまずホーム画面出してみようと。設定どうにかできんかしらって頑張ってみたんですが、これご覧の通り画面は右側に半分ほどずれているにも関わらずタッチ座標はもとのままらしく非常に操作しづらい・・・!

つか右半分見えてないと厳しいので試しにHDMIで出力してみる。HDMIケーブルが最初からついてるA500で良かったって思いつつ、確認したらそっちは綺麗に出力されてるし・・・。

うまくタッチできず、これマウスでも繋いだらどうにかなるだろうかもなとは思ったけれどこんな状態じゃ本末転倒。ってことで病み上がりでやってらんねー雨でやってらんねーだけどソフマップに持ち込んできました。

電源入れてこれなので完全に初期不良ですねってことで交換修理。が、在庫はないので入荷次第連絡だそうです。3,4日で入荷するらしいので会社帰りに引き取りに行きたいところですね。

ほんとはこの休みで設定して遊びたかったのになぁ・・・。PC使わないで暑さ対策ってやりたいからほんと早く欲しい欲しいよ!
次は店頭で動作確認して貰ってから受け取ることにしたからいきなりこの画面ってことはないと思われ。ほんと、ついてねぇなぁOrz
関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック