Linuxを中心とした話題を投稿予定。 使用ディストリビューションであるFedoraが中心になると思われます。http://oedipa.wiki.fc2.com/にてTips Wikiを公開してます。
ぷにぷに買ってみた
ぷにぷにって何ぞや? と言いますと、マウスの手前に置く手首休めのクッションのことです。ぷにぷにしてるのでそのまま「ぷにぷに」と呼んでます(ぉ
キーボードを打つときは手首を浮かせているのでクッションはあまり必要としないんですが、マウス、というより私の場合はトラックボールのためこちらを操作するときは手首をほとんど動かさないんですよね。で、ずーっとトラックボールころころしてるといたーくなってきますので、物は試しと言うことで買ってみました。電器店のポイントで変えてしまう安さ(600円くらいかなたしか)でしたのでまぁだめでもいいやーという感じですね。
で、使ってみた感想ですが、なかなかよいって感じですね。ただ逆にマウスの場合は結構動かすでしょうから、あんまり意味はないのかも^^; そうなると、あまり位置を動かさないキーボードのほうにクッション置くと効果的なのかも、と今更ながらに思う(言ってること違うとか言わない)。
低反発クッションなので感触はまずまず。しばらく使い込んでから真価は問われるでしょうが、ひとまずはいい感じです^^

関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
「ぷよぷよ」連鎖勝負では、負けません(勘違い
トラックボールの方も慣れれば、楽そうなんですけど、いたくなりますかぁ。そうですか。ふむ。
キーボード主体で全般の操作をするのなら、キーボードの方のクッションも欲しくなりそうですね。僕も買おうかな。
2005/10/10(Mon) 23:00 | URL  | marubegs8 #79D/WHSg[ 編集]
marubegs8さんこんばんは~♪
いやぁ、私ぷよぷよ弱いのですよ^^; 相手にならない可能性大です(苦笑
う~ん、マウスにしろトラックボールにしろ、ずっと固定して使っていると痛くなると思います。私はどちらかというとキーボードをよく使う方なのでやっぱりキーボードのを買うべきだったかもとちょっと後悔ですね^^;
2005/10/12(Wed) 02:03 | URL  | code_air_edge #79D/WHSg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック