Linuxを中心とした話題を投稿予定。 使用ディストリビューションであるFedoraが中心になると思われます。http://oedipa.wiki.fc2.com/にてTips Wikiを公開してます。
あいや~、そりゃ痛い・・・Orz
このところファンの調子が悪く停止していた玄箱サーバですが、今朝ちょろっと筐体を開けて様子を見てみました。ファンを取り外して調べてみたところ、なんとファンの交換は強引に導線を切ってしまうしかできなさそう!!∑(゜∀゜) 仕方なくファンのほこりを取るだけにとどめておくことに。う~ん、ファンの取り付けが悪いのか、やたらとうるさく唸っているOrz ファン単体ではそれほどうるさくないし、問題なく回転しているところから何か取り付け部分にでも問題あるのかもしれない。それに関して何か情報はないかな~と調べてみたのですが、ぐぐっても有用な情報見つけられず。私と同じようにファンがうるさくなり始めて交換を検討、あるいは導線ぶった切ってファンを交換し半田でくっつけるという方も^^; まぁ家に半田こてと半田くらいあった気がしますが・・・、ちょっと知識不足が否めないので難しいかな~(アハハ・・・
まぁしばらくこのままで運用してみてどうなるか、ですが、根本的な解決策を早く見つけてあげないといけないなぁ・・・。

関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック