Linuxを中心とした話題を投稿予定。 使用ディストリビューションであるFedoraが中心になると思われます。http://oedipa.wiki.fc2.com/にてTips Wikiを公開してます。
ネカフェで遊んできました
ネカフェではありますが、ネットや漫画を読みに行ったのではなくて、ビリヤードとダーツ(本物の針じゃないけど)をやりに行ってきました。雰囲気も良く、サービスもよかった上に店の場所も都合がよかったので、今後みんなで遊ぶときの拠点となりそうです(笑)
今日初めてダーツをまともに(?)やったんですが、なかなか難しいですねぇ。ただ、普段使わない筋肉使ったので、明日の筋肉痛が怖いwww atuko-kさんのハットトリックがいかにすごいかを実感しました(笑)
今日はビリヤードとダーツを楽しんだので、今度いくときはまったりと漫画でも読んでみようかな。1日つぶせそうだ(笑)

関連記事
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
学生時代の自由さを思い出します。お金はなかったけれど、時間はたっぷり[あ|るように思]った。今、時間がたっぷりあったら・・・そうだなぁ、Camel Bookにでも挑戦するかな?
2006/01/22(Sun) 11:02 | URL  | narkejp #79D/WHSg[ 編集]
narkejpさんこんにちわ^^
そうですね~、お金はないですけど、時間は割と融通利きますから必然的に近い・安い・うまい店を見つけるんですよね(笑)
ぼちぼち忙しくはなりますが、球形は必要ですよねん?と逃げ道を作ってみるw
2006/01/23(Mon) 14:24 | URL  | code_air_edge #79D/WHSg[ 編集]
難しいでしょー!
ほんと・・・あれからハットトリックは出せていません^^;
というか慣れてくるにしたがって、壁にぶち当たって上達してません(汗
2006/01/23(Mon) 22:35 | URL  | atuko-k #79D/WHSg[ 編集]
atuko-kさんこんばんわ^^
いや~ブルズアイには1本当たることはあっても、3本当てることなぞ到底無理そうでした(笑) なんせ狙った所に飛んでませんから(ぁ
真ん中が一番狙いやすかったのでそこを狙って、後は適当に散らしてた感じですね。投げ方とか覚えた方がいいのかしら?
2006/01/23(Mon) 23:56 | URL  | code_air_edge #79D/WHSg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック