大学工学部 志望者10年で半減 来春大急ぎで組織改変へ
いや~工学部所属の私としてはなんだか残念というかなんというか・・・って感じのニュースですねぇ。確かに、工学部ってイメージ沸きにくいかも知れないですけれど、学部の中に学科があるわけですから、そこはだいぶ細分化されているような気がするんですけれどねぇ・・・。
とはいえうちの大学も合併で学部が再編成になり、結構履修がややこしくなってましたねぇ。大学の履修のシステムってどーしてあーも分かりにくいのだろうと思いますよね^^;
しかし、10年で志望者が半減まで来ているとは驚き・・・。そんなに理系離れが進んでいるのか~って感じ。私は典型的な理系人間なので文系科目にほぼ全くと言っていいほど興味が沸かないのでむしろ文系の大学へ行く方が目的が分からないのですが(ぁ、文系の方から見たら同じようになんで理系なんて進むのか理解できないんだろうなぁ。
再編で興味を持って貰えたらいいけれど、例に出てる学部名でも何やるのかあんまり具体的でないような・・・^^; まぁ実際には結構幅広く勉強するから幅を広く持たせた名前を付けることになるのだろうけれど・・・、受ける方もそのあたりをしっかり考えて受けないと行けないのよね、ほんとは。
と、言いつつ自分はどうだったかって言えば大学に入って初めて
「うわ~結構幅広いのね」
って思ってた人なので何も言えないわけですが(笑)
ただ、再編ってのは受ける人も受け持つ人も大変な作業。きっちり整備してあたふたしないようにしてもらいたいものですねぇ^^;
いや~工学部所属の私としてはなんだか残念というかなんというか・・・って感じのニュースですねぇ。確かに、工学部ってイメージ沸きにくいかも知れないですけれど、学部の中に学科があるわけですから、そこはだいぶ細分化されているような気がするんですけれどねぇ・・・。
とはいえうちの大学も合併で学部が再編成になり、結構履修がややこしくなってましたねぇ。大学の履修のシステムってどーしてあーも分かりにくいのだろうと思いますよね^^;
しかし、10年で志望者が半減まで来ているとは驚き・・・。そんなに理系離れが進んでいるのか~って感じ。私は典型的な理系人間なので文系科目にほぼ全くと言っていいほど興味が沸かないのでむしろ文系の大学へ行く方が目的が分からないのですが(ぁ、文系の方から見たら同じようになんで理系なんて進むのか理解できないんだろうなぁ。
再編で興味を持って貰えたらいいけれど、例に出てる学部名でも何やるのかあんまり具体的でないような・・・^^; まぁ実際には結構幅広く勉強するから幅を広く持たせた名前を付けることになるのだろうけれど・・・、受ける方もそのあたりをしっかり考えて受けないと行けないのよね、ほんとは。
と、言いつつ自分はどうだったかって言えば大学に入って初めて
「うわ~結構幅広いのね」
って思ってた人なので何も言えないわけですが(笑)
ただ、再編ってのは受ける人も受け持つ人も大変な作業。きっちり整備してあたふたしないようにしてもらいたいものですねぇ^^;
Tags:ニュース
- 関連記事
-
- 大学にそこまで求めるのはおかしくねぇ? (2006/11/15)
- ほんとに統合するのか~! (2006/10/26)
- あらら・・・、理系離れ? (2006/10/25)
- 知っていたら、助けられるかも (2006/09/10)
- そりゃないだろう・・・ (2006/08/19)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
あーダメだ!決定的に甘いもの食いてー時間帯じゃねーか Shit!!!!!マジで『人にやさしく』じゃねーけど、「気が狂いそう♪♪」って感じだぜ!唯一、このサイクロンに身を任せているときだけが救いさ!よそ見して頭を打ったとしても、サイクロンだけは味方なんだぜ Shit!!!!!
2006/10/26(Thu) 01:14:00 | ALL THE YOUN..
| ホーム |